【パッチ12.5】LoL(リーグオブレジェンド)で初心者におすすめのチャンピオンTierリスト(ミッドレーン編)

 

ミッドレーンで初心者におすすめのチャンピオンTierリスト

今回はミッドレーンで初心者におすすめのチャンピオンのTierリストを作りました!

 

今回ランキングで考慮したポイントは、

  1. 操作がカンタン
  2. チャンピオン自体のパワー(メタチャンプ)

です。

 

ミッドレーンは他のロールと比べて操作難易度がそこまで高くないチャンピオンが多い(極めようと思うと簡単ではないが)ので、特にメタが重要だと判断しました。

 

ミッドレーンはパッチノートの調整内容によっては一気にメタが変わるレーンなので、別のパッチでは全く参考にならない場合もあるので注意してください。

 

f:id:Montamu:20220327204835p:plain

ミッドレーン初心者おすすめTierリスト


最後に

この記事はTier毎の説明を書き加えたり、定期的にアップデートする予定です。

ではまた~

 

 

 

 

【パッチ12.5】LoL(リーグオブレジェンド)で初心者におすすめのチャンピオンTierリスト(サポート編)

 

初心者におすすめのサポートTierリスト

今回はよく使われる全サポートチャンピオンを初心者におすすめの順にランキングにしました!

 

チャンピオン数が多いので大変でしたが、大体自分のイメージを反映させることができたと思います。

 

今回Tierを分けるときに意識したポイントは、

  1. 操作がカンタン
  2. ピール性能の高さ
  3. キャッチ性能の高さ(レーンでキルが狙いやすい)
  4. CCスキルの強さ
  5. 耐久力(タンクサポートの場合)
  6. ハラスのしやすさ(ハラスサポートの場合)
  7. チーム構成全体のバランスの取りやすさ(誰とでも相性が良い)

などです。

 

以下がTierリストです!

 

f:id:Montamu:20220327191049p:plain

初心者におすすめのサポートチャンピオンTierリスト

 

いかがでしたか?

あなたが使っている(使おうとしている)チャンピオンのTierはどこでしたか?

 

Tierが低くなるにつれてチャンピオンのパワーを引き出すのが大変になるので、初めてサポートをするという人は最低でもB-Tier以上のチャンピオンをおすすめします!

 

最後に

今後もこの記事は定期的にアップデートしたり、なんでこのチャンピオンはこのTierに入れたのかという説明も追記していこうと思います。

 

ではまた~

 

 

【パッチ12.5】LoL(リーグオブレジェンド)で初心者におすすめのチャンピオンTierリスト(トップ編)

 

初心者におすすめのチャンピオン(トップレーン)

この記事はトップレーンでよくピックされる全チャンピオンを個人的な主観で、初心者におすすめする順番にランク付けしてみました。

 

ランキングで考慮した主な要素は

  1. カンタンな操作で高いダメージが出せる
  2. 体力を高い状態で保ちやすく、デスしにくい
  3. チャンピオンのコンセプトが理解しやすい

です。

 

最後のチャンピオンのコンセプトが理解しやすいとは、「このチャンピオンはこう使えば強いんだ」ということが直感的にわかりやすいチャンピオンという意味です。

 

言い換えるならば、試合に勝てるようになるまでにあまり時間がかからないチャンピオンということです。

 

また、このランキングでTierが低いといってもそのチャンピオンが弱いということではありません

あくまでも独断と偏見で初心者におすすめできるチャンピオンをランキング付けしただけなのでご理解ください。

 

結局このゲームは自分に合っているチャンピオンを使うのが一番良いので、このランキングは1つの参考程度に考えてください。

 

ADチャンプ

f:id:Montamu:20220327171340p:plain

トップレーンのADチャンプ初心者おすすめランキング

APチャンプ

f:id:Montamu:20220327155741p:plain

トップレーンのAPチャンプ初心者おすすめランキング

タンクチャンプ

f:id:Montamu:20220327161348p:plain

トップレーンのタンクチャンプ初心者おすすめランキング


最後に

この記事ではトップレーンで初心者におすすめのチャンピオンをTierリスト形式でまとめてみました!

 

このTierリストの解説は今後、この記事を更新して書き加えていこうと思います。

ではまた~

 

 

【パッチ12.5】闇の二刀流剣士、ヨネの解説記事(初心者向け)

 

ヨネの特徴

ヨネは二本の刀で相手を切り刻む近距離ファイターです。

ヨネと似たチャンピオンでヤスオがいますが、ヨネはヤスオに比べて癖が少なく使いやすいです。

 

それでも操作難易度は難しい部類に入るチャンピオンなので、使いこなせるようになるにはそれなりに使い続ける必要があります。

 

この記事ではそんなヨネを始めてみようと思っている方に、これは知っておいてほしいという情報をまとめています。

 

ぜひ参考にしてヨネを使ってみてください。

 

ヨネの強いところ

  1. ブリンクスキルを3つも持っているのでどこまでも相手を追いかけて倒すことができる
  2. 敵をキルして育つことができるとますます止められなくなる

 

ヨネはQスキルEスキルRスキルの3つのブリンクスキル(移動スキル)を持っているので、遠く離れた敵にも急接近して倒すことができます。

 

また、ヨネは非常に攻撃力が高いチャンプなので、敵をキルして強いアイテムを買うことができると敵を瞬殺することができます。

 

ヨネの弱いところ

  1. 序盤のレーン戦が弱い
  2. スキルが全て方向指定スキルなので、スキルを外してしまうとダメージが出せない

 

ヨネは序盤が本当に弱いです。

 

ヨネはアイテム依存度が高いチャンピオンなので、序盤のアイテムが全然ない状態だとダメージも出ないし、スキルのクールダウンも長くてつらいです。

 

逆に言うと序盤のつらい時間に敵にキルされない、CS差をあまり大きく付けられないようにできると徐々に逆転できます

 

またヨネのスキルは全てが方向指定スキルです。

方向指定スキルは相手に避けられる可能性のあるスキルなので、これをしっかり相手に当てないとダメージがあまり出せません。

 

とはいえヨネは仮に全てのスキルを外してしまってもAA(通常攻撃)が強いので、そこまで問題にならないかもしれません。

 

特にキルをたくさん取って、強いアイテムを持ったヨネは、相手のADCならAA3,4発だけで倒せてしまったりします。

 

ヨネのスキル解説

パッシブスキル(名称:狩鬼道)

このパッシブスキルは2つの効果を持っています。

 

1つ目は不惑の心といって、クリティカル率が2.5倍になるというものです。

 

つまりヨネはアイテムでクリティカル率を40%まで上げれば実質クリティカル率が100%になります

 

もう一つの効果は、二重の心といって、ヨネが右手に持っているアザカナという赤い刀で攻撃するときは物理ダメージの半分が魔法ダメージに変換されるというものです。

 

これは特に意識する必要はないかなと思います。

そんな効果があるんだ~くらいの認識で大丈夫です。

 

Qスキル(名称:残命刀)

指定方向に刀を突き出し、範囲内の敵ユニットに物理ダメージを与えます

 

このスキルは敵に当てるごとにスタックがたまり、最大スタック(2つ)がたまった状態でQスキルを使うと、前方に突進しながら貫通する突風を放ちます

 

この突風に当たった敵はノックアップされ物理ダメージを受けます

 

Wスキル(名称:霊断刀)

指定方向にアザカナで薙ぎ払い攻撃をし、範囲内の敵に物理ダメージと魔法ダメージを与え、ヨネがシールドを1.5秒間獲得します

 

また、当たった敵チャンピオンの数に応じて獲得するシールドの量が増えます。

一度にたくさんの敵チャンピオンに当てるとたくさんシールドがもらえますね。

 

Eスキル(名称:縛魂の解放)

発動位置に自分の肉体を残し、指定方向に霊体となってダッシュする。

 

また霊体状態のときは移動速度が上昇し、このとき敵チャンピオンにAA、スキルを当てるとマークを付与する。

 

Eを再発動するか、E発動から5秒経過すると自分の肉体の位置までヨネが引き戻される

このとき霊体状態で敵チャンピオンに与えたダメージに応じて、確定ダメージを与える

 

Rスキル(名称:冥封一閃)

指定方向に一直線に突進し、軌道上の敵を全て一瞬スタンさせ、軌道の終点に集めてノックアップさせる。

 

敵に当てなくても移動スキルとして使うこともできるので、逃げるのに使ったり、敵に接近するのに使ったり、色んな使い方ができる。

 

ヨネのおすすめルーン

メインルーン(栄華

  • リーサルテンポ
  • 凱旋
  • レジェンド:迅速
  • 背水の陣

 

リーサルテンポは敵チャンピオンに通常攻撃をするたびに、スタックが1つたまり、攻撃速度が上昇します

また、スタックが最大の6までたまると通常攻撃の範囲が広がります

 

ヨネのQには通常攻撃効果が付与されるのでQを当てることでもリーサルテンポのスタックを貯めることが出来るのでとても相性が良いです。

 

サブルーン(不滅

  • ボーンアーマー
  • 生気付与

 

サブルーンにボーンアーマーを取ることで、レーン戦でのダメージトレードが強化されるのでおすすめです。

 

ヨネのおすすめアイテム

ファーストアイテム

ドランブレード1つ、ポーション1つ

アグレッシブにプレイしたいときはこのアイテムを最初に買います。

体力と物理攻撃力が増えるので殴り合いに強くなります

 

ドランシールド1つ、ポーション1つ

ドランシールドを買うと、ドランブレードより戦闘能力は落ちますが、レーンでのサステインを高めることができます。

 

サステインとは継続戦闘能力のことで、サステインが高いとは体力、マナを高い状態で保つことができることを言います。

サステインが高いとリコール頻繁にしなくていいので、CSや経験値を取りこぼすことが減り、相手にフリーでタワーを攻撃されることがなくなります。

 

その後のビルドパス

  1. バーサーカーブーツ
  2. イモータルシールドボウ
  3. インフィニティエッジ
  4. デスダンス

 

ヨネは攻撃速度が上がるとQスキルと、Wスキルのクールダウンと詠唱時間が減少するので、なによりもまず先にバーサーカーブーツを完成させます。

 

インフィニティエッジまで買うと、ヨネのパッシブスキル(クリティカル率が2.5倍になる)のおかげでクリティカル率が100%に到達します。

 

なので、その後はクリティカルアイテムを買っても恩恵があまりないのでデスダンスなどの優秀な効果をもつ物理攻撃アイテムを買います。

 

ここまで買ってもまだ試合が終わらないときは

そんなときは、

  1. ウィッツエンド
  2. ガーディアンエンジェル
  3. モータルリマインダー
  4. ブラッドサースター

この辺のアイテムをおすすめします。

 

ウィッツエンドは相手のチームに強力な魔法攻撃系チャンプがいるときに買うと効果的です。

 

ガーディアンエンジェルは死んでも1回蘇生するという効果を持っています。

 

モータルリマインダーは相手に強力な回復スキルを持つチャンプがいるときに買います。

 

ブラッドサースターはライフスティールが大幅に上昇するので回復したいと思ったら買いましょう。

 

ヨネの基本的なレーン戦での戦い方

ヨネはトップレーンもしくはミッドレーンでよく使われます。

 

序盤のレーン戦は弱いですが、ヨネはバーサーカーブーツを購入したタイミングが1つ目のパワースパイクなのでここからはレーンでのソロキルも狙いやすくなります。

 

パワースパイクは、アイテムを購入したりレベルアップすることで急激に強くなる時間帯のことを言います。

 

モナースペルはイグナイトとフラッシュにしてください。

イグナイトを持つことでレーンでのキル性能がとても高まります。

 

相手がもう少しで倒せると思ったらイグナイトをつけましょう。

倒せるかどうか迷ったら最初のうちはとりあえず無駄になってもいいので、イグナイトを付けるのを忘れないように心がけましょう。

 

ヨネがレーン戦で敵に攻撃を仕掛けるタイミングはQのスタックが最大までたまったときです。

 

敵チャンピオンにQを当てるのではなくて、レーンのミニオンにQを当ててQのスタックをためます

 

スタックが最大までたまったら(次のQが突進攻撃)、Eから入ってQの突進攻撃を敵チャンプに当てます

そのあとWを当てて、Eの効果時間が切れて引き戻されるまでひたすらAAとQで相手を攻撃します。

 

Eの後のQの突進攻撃は外してしまうこともあると思いますが、そうなっても気にせずにEの効果時間が切れて引き戻されるまでは攻撃を続けてください。

 

もしこのまま攻撃を続けると自分の方が先に死んでしまうと思ったら、自分でEを再発動して戻ってください。

 

ヨネのWのシールドとEの再発動による確定ダメージがあるので、ほとんどの場合ダメージトレードを負けることはありません。

 

最後に

これにてヨネの初心者向け解説はおしまいです。

 

ヨネは序盤弱く後半になるにつれて強くなるレイトゲームチャンピオンです。

 

アイテムが揃ってきて攻撃速度が上がってくると、さらに操作が忙しくなるのでそこはヨネを何回も使っていく内に慣れるしかありません。

 

初めから上手くいくチャンピオンではありませんが、その分上達を感じやすく、基本的にヨネで倒せないチャンピオンはいないので一人でゲームを破壊できるポテンシャルも持っている、奥が深いチャンピオンです。

 

ぜひこの記事を参考にしてヨネを使ってみてください!

ではまた~

 

【パッチ12.5】オフメタピックでも実は強い?トップグラガスの解説記事

 

グラガスの特徴

グラガスはパッシブスキルのおかげでAPチャンプでありながら、レーンでのサステインがとても良いチャンピオンです。

 

序盤のレーン戦ではマナが思いのほかきついので、1回リコールをしてマナアイテムを購入してくるまでは相手の体力を削りきるのは大変です。

 

この記事ではそんなマナ問題を解決するためのビルドや、グラガスのコンボなどを紹介します。

 

グラガスはなんだか難しそうなイメージを持っている人も多いと思いますが、こんなチャーミングな見た目なのに使っている人がこんなに少ないのはおかしいので、この記事を参考にしてピックしてくれる人が増えてくれると嬉しいです。

 

現時点でトップでのグラガスのピック率は3.6%で20位でした(2022/3/25,OPGG調べ)

KRサーバーのデータですが、思ったよりピックされててびっくり。

ちなみに一つ下のピック率21位はヴェインでした。

 

まだグラガスの見た目を知らない人がもしいたら人生の1万分の1くらい損してるのでぜひ見てみてください(LoL公式サイトのリンク

 

グラガスの強いところ

  1. レーン戦のサステインが高いので、ショートトレードに強い
  2. スキル全てがAOE(範囲攻撃)なので、集団戦が強い
  3. 柔らかい相手ならワンコンボで即殺できるバースト力がある
  4. WとパッシブスキルのおかげでフルAPにしてもそこそこ硬い
  5. CCスキルが豊富でピール性能が高い
  6. (ジャングルとサポートもできるのでフレックスピックとして使える)

 

グラガスの弱いところ

  1. マナアイテムを買うまではマナが足りない
  2. トップレーナーの中ではタワーを折るのがかなり遅い
  3. 対面が強いスプリットプッシャーのときに、特に終盤にタイマンで勝つのがきつい
  4. 一人で最後までキャリーしきるのが難しい

 

グラガスのスキル解説

パッシブスキル(名称:ハッピーアワー)

8秒ごとにスキルを使うことで最大体力の8%を回復する

このパッシブスキルを意識してスキルを使うことでレーンで体力を高く保つことができる。

 

Qスキル(名称:タル転がし)

指定地点にタルを転がし、Q再発動でタルを爆発させることができる。

 

タルに当たった相手は2秒間スロウ状態になる。

 

タルは設置してから時間経過で爆発時のダメージとスロウ効果が上昇し、2秒後に爆発させると最大ダメージとスロウ効果を与える。

 

QスキルのTips

相手がブッシュ内の視界が取れていないとブッシュ内に置かれたQのタルは見えません。

これを利用してブッシュで待機して敵に奇襲を仕掛けることができます。

 

Wスキル(名称:飲みすぎ注意)

発動後、受けるダメージを少しの間減少させながら、酒を飲み、次に行うAAの射程が少し増加しその対象と周辺の敵に追加魔法ダメージを与える

 

Eスキル(名称:ボディスラム)

指定方向に突進し、衝突した敵ユニットとその周辺の敵ダメージと一瞬のノックアップと1秒のスタンを与える。

 

また、このスキルが敵ユニットに命中するとこのスキルのCDを3秒短縮する。

 

ちなみにEスキルが最大の5レベルになり、スキルヘイストも十分に確保できている場合はEスキルを敵に命中させると次のEまでのCDが3秒未満になる。(これは流石に強い)

 

EスキルのTips

Tipsその1

これは結構有名なので知っている人も多いと思いますが、グラガスのEは突進の終わり際にフラッシュを使うことで突進距離を延ばすことができます。

 

相手側がこのEフラッシュを避けるにはEのモーションを見てから読みでフラッシュを使うしかなく、見てから反応することはできないので奇襲にとても使えます。

 

Tipsその2

Eスキルの攻撃判定は少し特殊で、スキル発動後グラガスを中心とした円状に判定が出るので、十分近いとグラガスの背中側にいる敵にもEを当てることができる

 

これを利用して相手にピッタリ重なって自分側にEをすると、こちら側に引き込むようにノックアップ出来るのでガンク合わせなどに使える。

 

Rスキル(名称:ワシの奢りじゃ!)

指定地点にタルを放り投げ爆発させる。

爆発に巻き込まれた敵ユニットはダメージを受け、爆発の中心から外側に向けて大きくノックバックされる

 

とても強いスキルですが気を付けて使わないと、相手のファイターキャリーを味方のそばに持ってきてしまったり、逃げる相手を遠くに飛ばしてしまって逃げる手助けをしてしまったり、わざとではなくても利敵行為をしてしまうことがあります。

 

このスキルをコンボに使えるグラガスはカッコイイ!

この記事の後半でRスキルを使ったコンボの紹介もします。

 

スキルオーダーは基本的にQ>E>W

一部の上位プレイヤーは対面のトップチャンプ(トリンダメアなどのオールインが強いチャンプ)によっては、Eを先にレベルMAXにすることでピール性能を高めています。

 

この場合はメインルーンをフェイズラッシュにすることでオールインされても例えば、E,Q,AAでフェイズラッシュを発動して逃げることができます。

 

ここまでの補足説明

グラガスのスキルはQ、W、E、Rの全てがAOE(範囲攻撃)なので、集団で固まっている相手には特に強い。

 

また、グラガスの全スキルはAPによってダメージが増加し、Wのダメージ低減効果もAPを反映するのでタンクビルドにするとダメージが全然出ないし、APビルドにすることで火力と耐久力の両立をすることができる。

 

よってここからこの記事ではトップでのフルAPグラガスを解説することにする。

実際KRサーバーでのトップグラガスのビルドもその多くがフルAPビルドになっている。(一部ターボケミタンクのタンクビルドも存在するがこの記事では解説しません)

 

またグラガスはフレックスピックとしてジャングルやサポートでの運用もされます。

 

この記事ではジャングルやサポートでグラガスを使う際の詳しい解説はできませんが、アイテムビルドやスキルオーダーは基本的にそのまま使うことができると思います。

 

1点注意としてはジャングルでグラガスを使う際はメインルーンをプレデター(覇道)にすることをおすすめします。

 

それでは引き続ぎトップフルAPグラガスの解説を続けます。

 

グラガスのおすすめルーン

メインルーン(魔道

  • 秘儀の彗星
  • マナフローバンド
  • 至高
  • 追火

 

対面のトップチャンプがオールインが得意な場合は、秘儀の彗星のところをフェイズラッシュに変えても良いです。

 

フェイズラッシュには発動時スロウ効果を75%低減するので、ダリウスのWやトリンダメアのWを食らっても逃げやすいです。

 

マナがきついのでマナフローバンドはありがたいです。

至高はスキルヘイストを確保できるので相性が良いです。

追火はレーン戦強化のために取ります。

 

サブルーン(天啓

  • ビスケットデリバリー
  • 宇宙の英知

 

ビスケットがあると序盤のマナ足りない問題が少し楽になります。

 

宇宙の英知のところはお好みによって魔法の靴パーフェクトタイミングにしても良さそうです。

 

シャード

 

スキルのCDを極限まで短縮したい場合は、一つ目のアダプティブフォースをスキルヘイストに変えても良いです。

 

グラガスのおすすめアイテム

ファーストアイテム

ドランリング1つ、ポーション2つ

 

一番無難でレーン戦も強いファーストアイテム。

ほとんどの試合はこれで良いと思います。

ドランリングの効果でCSを取るとマナも回復するので、グラガスと相性の良いアイテムです。

 

女神の涙1つ、ポーション2つ

 

後で説明する冬の訪れというタンクアイテムを積む場合はこちらの女神の涙スタートが良いと思います。

 

先に紹介したドランリングと比べて体力と魔力が低く、レーン戦が少し難しくなると思うのでグラガスに慣れてきたら試してみてもいいかもしれません。

 

その後のビルドパス、コアアイテム

  1. エバーフロスト
  2. イオニアブーツ(スキルヘイスト靴)
  3. (冬の訪れ)
  4. ゾーニャの砂時計
  5. コズミックドライブ

 

エバーフロストの素材であるロストチャプターを購入してからはグラガスのマナの少なさがかなりカバーできるようになるので、先にロストチャプターを完成させます。

 

体力を多めに確保してタンク気味なビルドにしたいときや、エバーフロストを積んだだけではマナがきついとき早い段階で女神の涙を購入して冬の訪れに強化してもいいです。

 

その代わり冬の訪れを買うとやはりダメージが下がってしまうので、そこは注意が必要です。

 

ゾーニャの砂時計は、アクティブ効果の無敵がスキルファイターのグラガスと相性が良いです。

 

コズミックドライブはスキルヘイストがたくさんもらえるので、これを買ってからはEスキルを連発することができるようになります。

 

またキルがグラガスに集まりそうなら、少し早めにダークシールを買って、スタックが貯まればメジャイソウルスティーラーにしても良いと思います。

 

その他のおすすめアイテム

ここまで買ってもまだ試合が終わらない場合は今から紹介するアイテムを買うのが良いと思います。

 

  1. シャドウフレイム
  2. ラバドンデスキャップ
  3. ヴォイドスタッフ
  4. モレロノミコン(相手に回復スキルが多い場合)

 

シャドウフレイムが体力と魔力の両方を確保できて、アイテムの効果もグラガスと相性が良いので特におすすめです。

 

体力と魔力を確保できるアイテムとして他に悪魔の抱擁がありますが、こちらのアイテムの効果がバーストダメージを出すのが得意なグラガスと相性があまりよくないと思います。

 

相手のチームに強力な回復効果を持つチャンピオンがいて、回復阻害がほしい場合はモレロノミコンも選択肢に入ります。

 

ラバドンデスキャップとヴォイドスタッフは純粋なスキルダメージの底上げに役立ちます。

 

グラガスのスキルコンボ紹介

Qスキルは設置と発動の2回Qボタンを押す必要があるので設置をQ1、爆発をQ2とします。

 

グラガスはコンボの自由度の高いチャンピオンなので、この記事だけで全てのコンボを解説することはできませんが、よく使われるコンボをいくつか紹介します。

 

  1. W>E>Q1>AA>Q2
  2. W>E(>Flash)>R>Q1>AA>Q2
  3. Q1>W>E(>Flash)>R>AA>Q2

 

W>E>Q1>AA>Q2(最もよく使う基礎コンボ)

Wは酒を飲むモーションがどうしても出てしまうので、コンボをするときは一番最初にWを使うことが多いです。

 

Eでダッシュ中にQ1をすることでタルの設置モーションを出さずに移動しながらタルを置くことができます。

Q2のタルの爆発にはスロウ効果が乗るので、コンボ後に安全に相手と距離を取ることができます。

 

W>E(>Flash)>R>Q1>AA>Q2(いきなりびっくりコンボ)

Eの後にフラッシュを使うと遠い相手にもコンボを決めることができます。

 

QのタルはRで吹っ飛ぶ先に置く必要があるので、慣れるまでは少し難しいかもしれません。

 

また、AAをするためにRで飛んでいる相手をクリックする必要があるのでここも難しいポイントだと思います。

 

ちなみにこんなのもあります

これと似たコンボでW>E>AA>R>Q1>Q2がありますが、こちらはRをフラッシュで避けられる可能性があります。

 

Rは発動してから着弾するまでにタイムラグがあるのでRを押した直後に、Qのタルを自分の真下に置いて最速で起爆すればRで相手をノックアップする前にQのタルを当てることができます。

 

Q1>W>E(>Flash)>R>AA>Q2(最大ダメージコンボ)

これがグラガスのコンボの中で最もダメージの出るコンボです。

 

上手いグラガス使いの動画などを見ているとよく見る、タルを置いたところにRで相手を持ってくるというあのカッコイイやつです。

 

あらかじめQのタルを置いておくのがポイントです。

 

このコンボが出来たらあなたも立派なグラガス使い!!

 

コンボに関するTips

基本的にEの後のRは確定でつながるようになっていますが、Rの前にAAを挟んだり、

相手がマーキュリーブーツを購入している場合は、EからRのつなぎの部分をフラッシュで抜けられる可能性があります。

 

またエバーフロストを持っている場合は、Eと同時に発動することでEのスタン>エバーフロストのスネア効果で相手を長時間足止めすることができます。

 

エバーフロストのアクティブ効果もコンボに組み込めるようになれば、さらにコンボの幅が広がります。

 

最後に

今回は全然ピックされないけど意外と強いかもしれないトップグラガスの解説をしました。

 

特に日本サーバーではグラガスを使う人が極端に少ないと思うので、相手がグラガスのことをよく知らないことも多く、その分少し勝ちやすいかもしれません。

 

ではまた~

【パッチ12.5】バーストダメージ最強!ADCルシアンの解説記事(初心者向け)

 

ルシアンの特徴

ルシアンの強い所

  1. 非常に高いバーストダメージ
  2. Eスキルによる高い機動力

 

非常に高いバーストダメージ

ルシアンはスキル主体で戦うチャンピオンで、ADCの中でも1番と言ってもいいほど

非常に高いバーストダメージを出すことができます。

 

バーストダメージとは一言でいうと瞬間火力のことです。

 

後で詳しく説明しますが、ルシアンはスキルを一つ打つごとにそのあとのAAが2発出るという特殊なパッシブスキルを持っているので、上手にスキルを回せばびっくりするほどのバーストダメージを出すことができます。

 

Eスキルによる高い機動力

また、Eスキルによって機動力も高いので相手と距離を取ったり、スキルを避けるのも得意なチャンピオンになっています。

 

ルシアンの弱い所

  1. ADCの中で最も射程が短い
  2. スキルのマナ消費量が多い
  3. タンクチャンプを倒すのに時間がかかる

 

ADCの中で最も射程が短い

ルシアンの射程は500でADCの中で最も短いです。

 

それ故に、レーン戦では相手のサポートにポークされやすかったり相手のタワーを攻撃しずらいなどの明確な弱点を持ちます。

 

ポークとはチャンピオンのスキルによって遠距離からダメージを与えることです。

 

スキルのマナ消費量が多い

ルシアンはスキルがとても強いチャンピオンです。

しかしレーン戦でスキルをバカスカ使っているとすぐにマナが枯渇してしまいます。

 

このマナ問題を解決するためにエッセンスリーバーというアイテムを買う必要があるのですが、詳しいことはおすすめアイテムの章で説明します。

 

タンクチャンプを倒すのに時間がかかる

またルシアンは高いバーストダメージが出る反面、一回のコンボで倒しきれなかった場合、その後のDPSが極端に落ちてしまいます。

 

DPS(Damage Per Secondの略)は相手に1秒間に与えるダメージのことです。

 

なのでタンク相手には少し大変ですが、そこはアイテムビルドにクラーケンスレイヤーを組み込んだり、Rスキルを全弾当てるなどして対応することもできます。

 

ルシアンのスキル解説

パッシブスキル(名称:二挺拳銃)

ルシアンは全てのスキル(Q、W、E、R)を使った直後のAAが2連射になります。

また、ルシアンが他の味方チャンピオンから何かしらのスキルを受けた場合に、次の2回のAAが強くなります。

 

このパッシブスキルのおかげでルシアンは序盤から驚くほどの瞬間火力を出すことができます。

 

Qスキル(名称:ピアシングライト)

敵ユニットにマウスカーソルを合わせた状態でQボタンを押すと、対象を貫通する一直線の光線を放ちます。

 

レーン戦ではこのスキルをミニオン越しに相手チャンピオンに当てることでルシアンの射程の短さをカバーしてダメージを与えることができます。

 

Wスキル(名称:アーデントブレイズ)

指定方向に十字型に爆発する弾丸を発射します。

このWスキルが命中した敵にはマークが付与され、マークが付与された敵をルシアンもしくは他の味方チャンピオンが攻撃すると、一定時間ルシアンの移動速度が上昇します。

 

Eスキル(名称:スライド)

指定方向に短くダッシュします。

また、マウスカーソルの位置によってダッシュの距離を調整することができます。

マップ内の薄い壁くらいなら壁抜けすることもできます

 

Eスキルはこれだけのシンプルなスキルですが、ルシアンの機動力を大きく支えている重要なスキルです。

このスキルの効果的な使い方も記事の後半で説明します。

 

Rスキル(名称:二挺掃射)

指定方向にしばらくの間直線的に弾丸を連射します。

連射中も移動することができます

 

少し癖があるので初めのうちは当てるのが難しいかもしれませんが、全弾命中させることができるとあり得ないほどのダメージを出すことができます

 

またR中はEやフラッシュを使うこともできるので、ある程度強引に当てることもできます

 

貫通性能はないので当てたい敵の前に他の敵に立たれると攻撃が遮られてしまいます。

 

連射中にもう一度Rを押すと途中で連射をやめます。

 

スキルオーダーはQ>E>W(左から順にレベルアップさせる)

 

ルシアンのおすすめルーン

メインルーン(栄華

  • プレスアタック
  • 冷静沈着
  • レジェンド血脈
  • 最後の慈悲

 

ルシアンとプレスアタックの相性はとても良いです。

パッシブのAA2連射によってすぐにプレスアタックのスタックをためることができます。

 

例えば、AA>Q>>AA2連、これだけでプレスアタックを発動させることができます。

 

また、レーン戦ではマナがきついので冷静沈着も必要です。

 

サブルーン(天啓

  • 魔法の靴
  • ビスケットデリバリー

 

魔法の靴はどういう状況でも使いやすいルーンなのでおすすめです。

ブーツ(300G)分のお金が浮きます。

 

ビスケットは消費することでマナが回復します。

残りマナが少ないほどたくさんマナを回復するので、マナが切れそうなギリギリのタイミングで食べるのがより効果的です。

 

シャード

 

相手のボットレーンが二人ともAPチャンプだったときは一番下の物理防御を魔法防御のシャードに変えてもいいです。

 

ルシアンのおすすめアイテム

ファーストアイテム

ロングソード1つ、ポーション3つ

このスタートアイテムはポーションは3つ確保することができるので、レーン戦でのサステインをより高めることができます。

 

サステインとは継続戦闘能力のことで、レーンに長く居座ることができる能力のことです。サステインが高いとリコールの間隔を大きく取ることができるので、CSや経験値のロスが減り、相手にフリーでタワーを攻撃されることがなくなります。

 

ルシアンに限らず、ADCは試合開始に何を買うか迷ったらとりあえずこのロングソード1つ、ポーション3つを買ってボットレーンに向かいましょう

 

ドランブレード1つ、ポーション1つ

もう一つのスタートアイテムの選択肢として、ドランブレード、ポーションがあります。

 

スタートアイテムとしてこちらを選択した場合、ロングソードの場合と比べてポーションの数が少ないのでレーン戦で体力を高い状態に保つことが難しくなります。

 

ですがポーションを使うのがめんどくさいという人はこちらのドランブレードビルドを使うのもアリです。

 

その後のビルドパス

  1. ゲイルフォース(もしくはクラーケンスレイヤー)
  2. エッセンスリーバー
  3. インフィニティエッジ

 

まず、ゲイルフォースの完成を目指します。

ゲイルフォースが完成すると、ゲイルフォースのアクティブ効果とEスキルのスライドで機動力が化け物になります。

 

アクティブ効果とは、セットしたアイテム欄に対応するボタンを押すと発動できる効果のこと。アイテムのアクティブ効果を持っている場合に使える。個人的に2番か3番に置くのがおすすめ

 

相手のタンクチャンピオンが強そうな場合はクラーケンスレイヤーを購入するのも良いです。

 

その次は、エッセンスリーバーを買います。

エッセンスリーバーを買うことである程度スキルを打ちまくっても、そうそう簡単にマナが切れることはなくなります。

 

インフィニティエッジは単純にダメージがめちゃくちゃ上がるので買います。

 

ここまで買ってもまだ試合が終わらないとき

次に買うべきアイテムの候補としては、

  1. ドミニクリガード
  2. ブラッドサースター
  3. ガーディアンエンジェル

です。

 

基本的に何かしらクリティカルアイテムを買うのが良いですね。

 

ルシアンのおすすめコンボ

ルシアンはスキルを上手に使うことでびっくりするほどのダメージを叩き出すことができます

 

この章では僕がランク戦などの試合で実際によく使う、ルシアンのおすすめコンボ2つ紹介します。

 

特に1つ目のコンボは初めてだと少し難しいと思うので、プラクティスモードでダミー相手に練習してみてください。

 

  1. AA>Q>AA2連射>W>AA2連射>E>AA2連射(>R>AA2連射)
  2. W>R

 

AA>Q>AA2連射>W>AA2連射>E>AA2連射(>R>AA2連射)

これがルシアンの基本フルコンボです。

Q,W,Eの順番は慣れてくると臨機応変に変えて色んなバリエーションで使うこともできます。

 

最後のRの部分はカッコで囲んでいますが、大体の敵はRを打つ前に倒せるからです。

 

ゲイルフォースを持っていれば、このコンボの最中にアクティブ効果を挟むことでより追撃性能とダメージを上げることができます。

 

W>R

シンプルですが結構使えるコンボです。

 

このコンボはWの先端がギリギリ当たる距離にいる残り体力の少ない敵を倒すときに使います。

 

Wでマークを付けた敵にRを当てるとルシアンの足が速くなるのでその後のRの連射を全弾当てやすくなります。

 

Wが当たった後に相手がフラッシュで逃げても、Eやゲイルフォースアクティブ効果、フラッシュなどで追撃できるので相手はほぼ逃げられません。

 

最後に

以上でADCルシアンの初心者向け解説をおしまいとします。

 

ルシアンは射程の短さゆえに立ち位置が難しくはありますが、超高火力のバーストダメージがくせになる、とても面白いチャンピオンです。

 

このブログの他の記事も見てくれると嬉しいです。

ではまた~

【パッチ12.5】スーパーレイトキャリー、ADCカイサの解説記事(初心者向け)

 

カイサの特徴

カイサ(正式名称はカイ=サ)は試合終盤に特に力を発揮するレイトキャリーADCです。

 

序盤はAA(Auto Attackの略、通常攻撃のこと)、スキルのダメージも低いのでレーン戦はとても弱い部類です。

 

ですが、試合が終盤になりアイテムが揃ってくると敵チームを圧倒的なダメージで破壊することができます。

 

なので序盤のレーン戦はできるだけCSを多く取ることを意識して、死なないように立ち回りましょう

 

カイサのスキル解説

パッシブスキル(名称:ヴォイドスキン)

1.カイサの通常攻撃

2.Wスキル(ミサイルみたいなやつ)

3.味方のCCスキル(スタン、スネア、ノックアップなど動きを止めるスキル)

を敵チャンピオンに当てると敵チャンピオンにマークを付与します。

 

このマークは4つまでスタックすることができ、4つ最大までたまった敵にカイサが攻撃すると、敵に大きなダメージを与えることができます

 

Qスキル(名称:イカシアの雨)

Qボタンを相手の近くで押すと近くの敵に小型ミサイルをたくさん打ちます。

敵チャンピオンが近くにいるときは敵チャンピオンに優先して攻撃します

 

また体力の少ないミニオンに与えるダメージがとても大きいので、複数のミニオンの体力を少しだけ残してQを押すと一気にミニオンを倒すことができて気持ちがいいです。

 

またこのスキルは増加攻撃力が100を超えると進化することができて、Qボタンを押したときにでる小型ミサイルの数が増えてダメージもめっちゃ上がります。

 

Qスキルの進化前と進化後ではダメージが全く変わってくるので、とにかく最初はこのQスキルを進化させることを意識します。

 

Wスキル(名称:ヴォイドシーカー)

Wボタンを押すとマウスカーソルの先に射程の長いミサイルを発射します。

おさらいですが、これを敵チャンピオンに当てるとカイサのパッシブのマークが1つたまるのでしっかり狙って当てましょう。

 

また序盤はクールダウンも長く、マナの消費も多めなので適当に打って外すのはやめましょう

 

このスキルもQスキルと同様に進化することができます。

増加魔力が100を超えると進化して、Wボタンを打った時のミサイルがかっこよくなります。

 

ついでに敵チャンプに当たった時にクールダウンが4秒くらいになります

あと、敵チャンプに当たった時に付与するマークの数が1から3に増えます

 

射程も結構長いので敵から見えないところから狙撃することもできます。

 

これを連続して当てることができると化け物みたいなダメージが出せます。

 

Eスキル(名称:スーパーチャージャー

Eボタンを押すと少しの間足が速くなります

その代わりその間は一切の攻撃ができません。(AAもQも打てない)

 

そのあと一定時間攻撃速度が上がります

 

このスキルの使いどころは一時的に足を速くして相手のスキルを避ける逃げる相手を追いかける敵から逃げるといった感じです。

 

攻撃速度の上昇効果も結構大事なのですが、主にスキルを避けるために使うという意識でEスキルを使うと出来るヤツって感じがしてカッコイイです。

 

これもQ,Wスキルと同様に進化することができます。

増加攻撃速度が100になると進化することができて、Eスキルを使った時の移動速度がとても速くなりその間相手から見えなくなりますインビジブル)。

 

進化前と進化後ともに相手に通常攻撃をすることでクールダウンが1秒ずつ解消されるので、1回の戦闘で2回以上使えることも多いです。

 

Rスキル(名称:キラーヴォイド)

カイサのパッシブのマークが1つ以上ついている敵チャンプの近くに円が表示されるようになり、その円のなかにマウスカーソルを合わせてRボタンを押すとその位置までカイサがぶっ飛びます

 

また、Rスキルのレベルを上げるごとにカイサがジャンプできる距離が長くなります。

 

あとこのRスキルを使うとカイサ自身にシールドが付与されるので死にそうになったらとりあえず使っときましょう。

 

スキルオーダー(スキルのレベル上げの順番)

あとで説明しますがカイサのアイテムビルドによってスキルオーダーが少し変わります。

 

ADビルド(物理攻撃型)の場合、Q>E>W
APビルド(魔力攻撃型)の場合、Q>W>E

 

の順にレベルを上げます。

 

次はカイサのおすすめルーンの解説をします。

 

カイサのおすすめルーン

先にカイサのルーン構成で最もよく使われているものを紹介します。

 

メインルーン(覇道

  • ヘイルブレード
  • 血の味わい
  • 目玉コレクター
  • 強欲な賞金首狩り

サブルーン(天啓

  • 魔法の靴
  • ビスケットデリバリー

シャード(ルーン選択画面の右下にある3つの小さいやつ)

  • 攻撃速度
  • アダブディブ
  • 物理防御

 

カイサのメインルーンは覇道(ヘイルブレード)が特におすすめです。

 

ヘイルブレードは相手チャンピオンに対する最初の3回の通常攻撃がめっちゃ早くなるというルーンです。

 

一回発動するとクールダウンに入るので、自分が今ヘイルブレードを使えるかどうかを意識する必要があります。

 

またこのヘイルブレードというルーン、カイサと相性がとても良いです。

なぜならパッシブスキルのマークを速攻で貯めることができるからです。

 

血の味わい、目玉コレクターなどの他のルーンは初めのうちは意識しなくても大丈夫です。

気になったらその時に調べるというスタンスでOKです。

 

カイサのおすすめアイテム

ファーストアイテム

ロングソード1つ、ポーション3つ(合計500ゴールド)

このあとにカイサが買うアイテムの素材がロングソードなので効率が良く、ポーションを3つ確保できるので序盤のレーン戦が安定します。

 

ちなみにポーションは連続して3つ飲んでも3倍速く回復するわけではないので、焦ってポーションを連打して3つ一気飲みしないようにしましょう。

 

その後のビルドパス選択(2種類から選ぶ)

ここからは2つのルートがあります。

一つはADビルド(物理攻撃型)、もう一つはAPビルド(魔力攻撃型)です。

最近の流行りとしてはAPビルドの方が主流になりつつありますが、ADビルドも強いのでお好きな方でどうぞ。

 

一応状況によってどっちの方がより良さそうかということをカンタンにお伝えしておくと、

  • ADビルドは相手にタンクが多いとき(打たれ強い敵が多いとき)
  • APビルドは相手にタンクが少ないとき(全体的に柔らかい敵が多い時)

の使い分けで考えていいと思います。

 

あとAPビルドの方がパワースパイク(急激に強くなるタイミング)が早いというのもありますが、初めのうちは特に気にしなくてもいいかと思います。

 

現パッチではどっちにするか迷ったらAPビルド(魔力攻撃型)の方が良いと思います。

あと、APビルドは全スキル(QWE)を進化できるので個人的にとても楽しいです。

 

APビルドの場合(上から順番に買う)

  1. マナムネ
  2. ロングソードとマナクリスタル(ここまで買うとQスキルが進化できる)
  3. バーサーカーブーツ
  4. ナッシャートゥース(ここまで買うとWスキルとEスキルが進化できる)
  5. ルーデンテンペスト(ここまで買うとめちゃくちゃ強い、最強)

ここまでアイテムを買ってもまだ試合が終わらない場合は、魔力系のアイテムをなんでもいいので何か買ってください。

 

僕のおすすめは、ラバドンデスキャップシャドウフレイムヴォイドスタッフです。

 

あと、ロングソードはマナムネがムラマナに進化したら売っても大丈夫です。

 

ADビルドの場合(上から順番に買う)

  1. ヌーンクィヴァー
  2. セレイテッドダーク(ここまで買うとQスキルが進化できる)
  3. クラーケンスレイヤー
  4. バーサーカーブーツ
  5. コレクター
  6. ファントムダンサー(ここまで買うとEスキルが進化できる)

ここまでアイテムを買ってもまだ試合が終わらない場合は、何かクリティカル系アイテムを買いましょう。

 

僕のおすすめは、インフィニティエッジドミニクリガードブラッドサースターです。

 

最後に

以上でカイサの初心者向け解説はおしまいです。

Wを相手のバックライン(後衛組のこと、多くはADC、サポートのこと)に当てて、Rで飛びこんで蹴散らすことがカイサの王道プレイの一つなので、ぜひ狙ってみてください!

 

また気が向いたら新しい記事を出します。

ではまた~